アプリの接続設定に失敗する場合(CATLINK)
アプリの設定を確認する
- 目次
- ・接続設定画面で通知が表示された場合
- ・step2の画面で「Wi-Fiに接続してください」と表示される場合
- ・step3画面の「CATLINKアプリとデバイスの接続」で失敗した場合
- ・step3画面の「CATLINKアプリへのデータ転送」で失敗した場合
アプリ内の設定を変更することで解決する場合もあります。一度ご確認ください。
接続設定画面で通知が表示された場合
アプリの権限設定で位置情報の許可がオフになっている場合や、Bluetooth機能がオフになっている時は通知が表示されます。
必ず位置情報の権限とBluetooth機能をオンにしてから接続設定を初めてください。
↑アプリ権限で位置情報が許可されていない時。
↑スマホのBluetoothがオフになっている時。
step2の画面で「Wi-Fiに接続してください」と表示される場合

解決方法
お使いのスマホがWi-Fiに接続されていないので、スマホとWi-Fiの接続設定を行ってください。
※画面をタップすると設定画面に移動できます。
↑Wi-Fiに接続していない時の表示。
↑スマホをWi-Fiに接続してください。
step3画面の「CATLINKアプリとデバイスの接続」で失敗した場合

解決方法
「Solution」をタップします。
「Manualconnection」をタップします。
Wi-Fi接続設定画面になるので「catlink_scooper」を選択します。
catlinkscooperに接続できたら前の画面に戻ります。
設定が進みます。
step3画面の「CATLINKアプリへのデータ転送」で失敗した場合

まずはCATLINK本体のパネルのWi-Fiマークのランプが「点灯」か「点滅または消灯」かどうか確認してください。
↑点灯の状態。
↑点滅もしくは消灯の状態。
解決方法(Wi-Fiマークのランプが点灯している場合)
solutionをタップしてQRコードを使って接続してください。
「solution」をタップします。
QRコードを読み込むように指示されます。
CATLINK本体横のQRコードを読み取ります。
解決方法(Wi-Fiマークのランプが点滅または消灯している場合)
スマホの設定画面で、CATLINKアプリにローカルエリアネットワークの権限を許可しているか確認してから接続設定をやり直してください。
ローカルエリアネットワークの権限を確認。
「再配信ネットワーク」をタップ。
接続設定を初めからやり直してください。
step3画面の「ネットワークへの接続」で失敗した場合

解決方法
デバイスが既に接続済みになっているので、ご家族内などで誰か接続していないか確認してください。