イタリア発!パステルカラーが乙女心をくすぐるペットキャリー・カリーナ♪
小型犬や猫を飼ったら、お出かけ・動物病院への通院用にキャリーバッグを準備しておくと便利です。一口にキャリーバッグと言っても、布製のソフトキャリーやコンテナ、リュックキャリーなどさまざまなタイプがあります。
1つめに選ぶときにおすすめなのが、コンテナ型のハードキャリー。汚れが付きにくく丸洗いができるので、布製のキャリーより長持ちしますし、自立するのでドライブなどでも活躍してくれます。
でも、ソフトキャリーに比べて、ハードキャリーはかわいいものが少ないのも事実・・・
今回ご紹介するのは、イタリア製のおしゃれでかわいいペットキャリー・カリーナです!

4色展開の上品なパステルカラーが乙女心をくすぐりますよね!プチプライスなのも魅力のひとつ♡

ペット用品の輸入・販売をしている株式会社オーエフティーが、イタリアのMezzagoという小さな街にあるGeoplastというメーカーから取り寄せています。
今回はデザインもお値段もとってもかわいいカリーナをじっくりレビューしていきます!
■金属部品がないから軽くてかわいい!
重さはたったの1kg。びっくりするくらい軽いんです。
軽さの秘密は、無駄なディティールを削ったシンプルな構造。通常のコンテナ型キャリーにはネジや扉に金属部品が使われているのですが、ペットキャリー・カリーナには一切使われていないんです!だから、金属特有のごつごつした感じがなく、軽くてふんわりかわいい見た目に仕上がっています♪

こういったキャリーは、中が見えやすいから安心だけど、どうしても動物園のオリっぽくなってしまって、なんだかかわいそうに見えることも・・・
カリーナは扉が半透明なので、中の様子がしっかり確認できるのに檻っぽくなく、かわいい見た目に♪
見えすぎず、見えなさすぎないちょうどいいバランスで、中にいる愛犬・愛猫にとっても安心な空間になっています。
■上部を外してベッド代わりにも

サイド面のバッグルを外せば、簡単にベッドに早変わり!「キャリーに慣れずなかなか入ってくれない・・・」という子には、お気に入りのクッションやマットを敷いてあげて普段からベッド代わりに使ってみてください。カリーナが落ち着く場所だと認識してもらえたら、自分から入ってくれるようになりますよ!
災害時など急いで入ってもらわなければならないときに慌てないように、普段から楽しんでトレーニングしてみてくださいね。
通気性も◎

ペットキャリー・カリーナは上部も含め、全面に通気孔が開いているので、通気性もバツグンです!暑い季節でも安心してお出かけすることができますね。
冬場はもこもこのマットなどを敷いてあげるといいかもしれません。
■まとめ
いかがでしょうか?
8キロぐらいまでのワンちゃんやネコちゃんはかっこいい系よりかわいい系ばかり!キャリーもかわいい系じゃなきゃ似合わないですよね!イタリア製のかわいくて機能的なペットキャリーでおしゃれにおでかけしてみませんか?
■ペットキャリー カリーナ
デイジーピンク:http://oftww.com/item/carina_pink
デイジーブルー:http://oftww.com/item/carina_blue
デイジーグリーン:http://oftww.com/item/carina_green
パステルアッシュ:http://oftww.com/item/carina_brown
■関連商品
同じカラーリングのネコトイレ「シャトル」で揃えてワンランク上のおしゃれを楽しんで!
http://oftww.com/item/shuttle_s