-
-
ホリエモンロケット打ち上げ失敗に思う、軍事産業のすごさ
フリーズドライ加工について 先日、ホリエモンこと堀江貴文さんらの会社が民間企業として初めて単独で取り組んだロケットの打ち上げが残念ながら失敗してしまいましたね。 私たちのような興味があるだけの人間にと ...
-
-
猫のトイレ砂はどれがいいのか。新たな砂の魅力はなに?
猫のトイレ砂について 私たちのふだんのお仕事はペット用品の販売なのですが、特に猫ブームとなってから猫用品は増えた気がいたします。 猫用品の中でも、代表的なのが『猫トイレ』。 その猫トイレの中に入るのが ...
-
-
映画の話:至高のガンアクション
2017/07/29 -モモコのAnimal in Movie 田淵
こんにちは!OFTデザイン課の田淵です。セミがこわいです。 - ▶︎『リベリオン』2002年公開/SF・アクション映画監督:カート・ウィマー =========================== ...
-
-
安全の証?ペットフードに関わる虫たち
ペットフードに関わる虫たちについて 先日の26日に『ペットに関わる気を付けたい虫たち』と題してダニのことを書きましたが、今回は『ペットフードに関わる虫たち』のお話です。 ペットフードに虫が?とお思いの ...
-
-
ヨーロッパの国々ではこの時期のことをドッグデイズと呼んでいます
ドッグデイズについて 日本では昔の中国の暦に習って、現在のこの暑い時期を『大暑』と呼んでいると先日のブログにも書かせていただきましたが、ヨーロッパの場合は古代ローマの暦が今も残っており、この暑い期間を ...
-
-
ペットに関わる気を付けたい虫たち
気を付けたい虫について 夏本番、セミたちの合唱も朝から否応なく耳に突き刺さり、気が滅入ってしまいます。 ニュースでは、ヒアリ(fire ant)やマダニのニュースも連日報道されていました。 ともに人に ...
-
-
映画の話:続編、絶賛上映中!
2017/07/22 -モモコのAnimal in Movie 田淵
こんにちは!OFTデザイン課の田淵です。 先輩にブログのタイトルを頂きました。その名も「モモコのAnimal in Movie」です!とってもわかりやすい!ありがとうございます! そうです。私の下の ...
-
-
大暑は人だけではありません。散歩にご注意!
大暑について 古代中国で季節を表すために考案されたという暦には、1年を半月ごとに分けた二十四節気(にじゅうしせっき)という分け方があります。 それをさらに3分割すると七十二候(しちじゅうにこう)となり ...
-
-
猫の殺処分ゼロは非現実的? まだまだ生まれる町中の猫たち
猫と生きるについて 20年ぶりほどになるでしょうか。 大阪のある街でのら猫の世話を続けている一人の女性のご自宅に、仕事がてら立ち寄ったのは先週のことでした。 消えかけた記憶をつなぎ合わせながらたどり着 ...
-
-
犬の殺処分ゼロを実現しているというニュース! 広島県神石高原町
「ピース・ワンコジャパン」について 今、広島県にて神石高原町という町の犬の殺処分が昨年4月からゼロを維持しているということで話題になっています。 命を守ろうという思いだけではなかなか実現できるものでは ...
-
-
田んぼは自然を学ぶ入り口だったあの頃 夏休み前の子供たちへ・・・
田んぼは自然を学ぶ入り口について 地域によっては海開きもはじまり、子供たちにとっては自然から多くを学べるよい季節となりました。 水田に水が張られると、昼間暑さを増長させるかのようなセミの声とは打って変 ...
-
-
日内休眠 まるで死んだように眠る小さな動物たち
日内休眠について 徐々に暑い日が増えてきました。 暑いというだけで体力も消耗し、昼食を食べた後は睡魔に襲われている人も多いのではないでしょうか? 今日は私も危なかったです・・・ 《 睡眠 》 ペット業 ...
-
-
初ゼミ? ペット業界にもいる不完全変態と完全変態の生き物とは?
不完全変態と完全変態について 昨日の夕刻、家路の途中。 コロッ! 何かとても小さなものを蹴ったような?? 暗がりの中、目を凝らして足元の先をよく見ると、それはセミの幼虫でした。 手のひらに乗せてみると ...
-
-
映画の話:上半期オススメの作品
2017/07/08 -モモコのAnimal in Movie 田淵
こんにちは!OFTデザイン課の田淵です。続編製作決定の報せが嬉しすぎるのでご紹介します。 - ▶︎『ザ・コンサルタント』2016年公開/クライム(犯罪)映画監督:ギャヴィン・オコナー ====== ...
-
-
獣医療のスポーツメディスン科ってどんなところ?
動物スポーツメディスンについて 2020年の東京オリンピックに向け、国内でも様々なスポーツが今後より盛んになっていくのを感じています。 しかし、スポーツも無理をすればケガにつながってしまいます。 特に ...
-
-
ホールフーズをアマゾンが買収 買収されたととらえるべきか?実店舗が必要だったからか?
(写真はホールフーズマーケットの売り場ではございません。) 米アマゾンのホールフーズマーケットの買収について 先週、米アマゾンが460店舗を展開するホールフーズマーケットを150億円で買収した ...
-
-
あのよくしゃべる頭の良い鳥はどこへ消えてしまったの? 黒い羽毛の九官鳥
九官鳥について 最近町中では、よくカラスを見かけるようになりました。 春から夏にかけてはカラスの繁殖時期に当たり、巣作りやヒナの餌やりに忙しい時期なのです。 近くで見れば結構大きく、特にこの時期は神経 ...
-
-
トイレの神様がいるのならニオイをましにできないものでしょうか? 猫トイレの掃除
猫のオシッコとウンチについて 今日もトイレ掃除、明日もトイレ掃除・・・ 掃除しているのは家庭のトイレでもなく、会社のトイレでもありません。 猫トイレの掃除です。 仕事上、猫専用の自動トイレの修理をする ...
-
-
映画の話:猫とノワール
2017/06/30 -モモコのAnimal in Movie 田淵
こんにちは。OFTデザイン課の田淵です。2000年代の比較的真新しい作品を続けてご紹介してきましたが、今回は半世紀ほど遡ってみましょう。今日紹介する映画はコチラ! - ▶︎『第三の男』1949年/ ...
-
-
主役交代? 将棋界に見る世代交代の潮流
主役交代について またもや将棋界のお話し。 6月26日、若干14歳の藤井聡太棋士(4段)が、とうとう公式戦29連勝の新記録を達成いたしました。 おめでとうございます! 片や77歳を迎えた、ひふみん(愛 ...
-
-
小林麻央さん死去のニュースが・・・
がんについて 誰もが奇跡を望んでいたことだと思います。 がしかし、小林麻央さんの訃報のニュースとが昨日流れました。 ひょっとして、昨今の医学の進歩によって、奇跡ではなくほんとうに回復し、またあの花のよ ...
-
-
映画の話:ペチャ犬ばかりですみません
2017/06/22 -モモコのAnimal in Movie 田淵
こんにちは。OFTデザイン課の田淵です。梅雨ですね。湿気で脳もジメジメしていますが張り切って更新していきます。今回ご紹介する映画はこちら! - ▶︎『シャーロック・ホームズ』2009年公開/アクシ ...
-
-
スンクスという名の実験動物はよく吐く動物
スンクスという名の実験動物について 毎日、朝礼時にペットに関する話をカンタンに一つするという習慣があるのですが、ここのところ実験動物に関する話をしていました。 動物実験については、賛否いろいろあります ...
-
-
すごい! 中学生プロ棋士藤井聡太さんの快進撃
中学生プロ棋士について さあ、28連勝なるか! 神谷広志八段が五段時代の1987年につくった歴代1位のの連勝記録に並ぶのか、超えるのか? どちらにせよ、ものすごい人が現れたものです。 《 そもそも 》 ...
-
-
「猫も、杓子も」 養老孟司先生の番組を見て思うこと
養老孟司先生の番組について 6月11日 NHK再放送の「ネコメンタリー 猫も、杓子も」を見ました。 東京大学医学部名誉教授でもあり、解剖学者でもあり、そして有名な作家でもある養老孟司先生が、13歳にな ...
-
-
公食性動物と狭食性動物 違いはなに?
公食性動物と狭食性動物について 先日、和歌山県白浜町にある動物公園アドベンチャーワールドにいた3頭のジャイアントパンダが、繁殖のために中国成都へと旅立ちました。 きっと多くの子供たちのファンがいたので ...
-
-
初めまして:映画の話
2017/06/12 -モモコのAnimal in Movie 田淵
皆さま初めまして!OFTデザイン課の田淵といいます。今年4月に入社したばかりの新人ですが、この度OFTブログ更新メンバーのひとりとして抜擢されましたのでこれからときどき記事を書かせていただきます ...
-
-
やっぱりかわいい!! ツシマヤマネコ繁殖に成功
ツシマヤマネコの子猫について お気づきの皆さんは多いと思いますが、先月から今月にかけ、特に住宅街ではネコの子供たちがうろついているのをよく見かけませんか? 去勢や避妊処置がおこなれている地域ネコという ...
-
-
6月7日は何の日? 『アイピープラスの日』
6月7日について みなさん、こんにちは。 勝手ながら、実は昨日の6月7日はアイピープラスの日なんです。 より多くの皆様に世界の高品質なペット用品をお届けできますように、これからもより一層努力してまいり ...
-
-
世界禁煙デーと禁煙週間 ひとだけじゃなく室内飼育のペットにも配慮を
副流煙による健康被害について 今日は6月7日。 昨日までの1週間は『禁煙週間』でした。 愛煙家のみなさん、たばこの本数を少しは減らすことができたでしょうか? 今の時代、吸っている本人は仕方のないことと ...
-
-
また耳をふさぎたくなるニュース ペットショップ内で亡くなる子犬や子猫たち
ペットショップ内で亡くなる子犬や子猫たちについて また、耳をふさぎたくなるようなネットニュースが飛び込んできました。 「子犬・子猫、流通にひそむ闇 死亡リストを獣医師が分析」(朝日新聞デジタルより) ...
-
-
Googleアシスタント日本語版リリース アシスタントと言えば?
Googleアシスタント日本語版リリースについて とうとう、AIと各個人が対話する時代がやって来たという認識でいいのでしょうか? Google検索だけでなく、YouTubeを見るのもアプリを操作するの ...
-
-
プラスチック用品 いったい安全性は誰が確保してくれるのか?
プラスチック用品について 写真は、私たちの取引先メーカーの実際の写真で、プラスチック製品を作るための金型です。 1つ2トンもあるそうです! というわけで、今回はプラスチックについてブログを書かせてもら ...
-
-
こうなっていくことは想像していたけれど、、、筋肉増量の新たな生き物たち
ゲノム編集により生まれてきた生き物について 最近特に、人工知能(AI)やスーパーコンピューターが関わる製品や技術、サービスなどのニュースが増えてまいりました。 それ以外にも、さらに今後多くのニュースに ...
-
-
国産シカ肉ドッグフードが急増したことは日本の自然環境が悪化していることを意味している?
国産シカ肉ドッグフードの急増について みなさん、こんにちは。 これからどんどん暑くなっていきますね。 食事は元気の素ですので、ワンちゃんネコちゃんの食事に気を付けてこれからの夏を乗り切りましょう。 《 ...
-
-
食事の邪魔はしたくないけれど・・・野生の鳥たちについて
野生の鳥たちについて みなさん。今回は分かりにくい画像でごめんなさい。 近所の道路横の空き地にある雑草の生えた空間に、2羽のハトを見つけました。(上の画像中央部分を拡大したのが下の画像) 公園のハトの ...
-
-
この時期からは注意が必要 畑の周辺?
除草剤や農薬について 5月12日。 兵庫県川西市は晴れの良い天気です。 そろそろ会社周囲の雑草刈りをしなければと思い、倉庫裏へと足を運んだところ『ん? なにか違う?』という違和感。 4月に何気なく撮っ ...
-
-
ビル・ゲイツ「7つの予言」を発表 |7 wild predictions Bill Gates has made that could come true
ビル・ゲイツ氏の7つの予言について ビル・ゲイツ氏が7つの予言を発表し話題になっています。 ひょっとすれば、現在最も正確に近未来を言い当てることのできる人間は、自然環境や経済の専門家、それに学者などで ...
-
-
GW中の動物たちはぐったり
ペットショップの動物たちについて GWが終わり、初夏の日差しに汗ばむ日も増えてききました。 GW中は、さすがペット業者だけあってか??あるGWセールを開催中の有名ペットショップに遊びがてら行ってまいり ...
-
-
「フランク・ロイド・ライト」のステンドガラス
2017/05/10 -デザイン課のBlog
建築家「ライト」のステンドガラス デザイン課の「あーちゃん」です。 ライトのVOL.2は彼が手がけたステンドガラスのお話です。 《 印象的なデザイン 》 アメリカの建築家フランク・ ...
-
-
ダルビッシュ投手が米国で引き取ったことが話題になった『保護犬』について
保護犬について 少し前まで『保護犬』と聞くと、“保健所”や“殺処分”という言葉が第一に思い浮かんでいました。 たしかに現状は変わらないかもしれないけれど・・・ 15年ほど前までは、保護犬に関しては限ら ...
-
-
いったいどこまで? 動物愛護
動物愛護について さあ、GW突入です。 みなさん、どこへ行かれますか? そして、何をしますか? 時間が余った時は、美味しい食事でもとりながら、たまには動物愛護について考えてみませんか? 《 動物愛護 ...
-
-
今人気で類似店続出のハリネズミカフェ
ハリネズミについて ハリネズミカフェが、時折メディアで紹介されています。 その人気は一定の支持を得ているようで、入荷待ちのペットショップが続出している地域もあるようです。 《 ブリーディング 》 紹介 ...
-
-
この時期だけ登場する? 白い公園とは・・・
公園の、雑草対策・砂場の衛生管理について 毎日の通い道。 石畳風の歩道を通っているのですが、家屋やマンションを横目に、いくつかの小さな公園が目につきます。 4月のある日、いつもは子供たちが学校終わりに ...
-
-
猫分補給は実はほんとうに効果があった!?
猫分補給について 猫分補給ということばが一部の猫好きの皆さんに流行っているようですね。 猫の可愛い動画を見たり猫カフェで癒されることを、栄養分補給ならぬ猫分補給と言うそうです。 栄養分補給が毎日必要な ...
-
-
知らなかった! 猫のトイレ砂の違い。
猫のトイレ砂について みなさん、こんにちは。 現在私は、社内で取り扱っている猫の砂の調査をしています。 匂いは? 固まり具合は? 吸収速度は? ・・・ そんなことで、今日は猫のトイレ砂について一部紹介 ...
-
-
オウム病による死亡事故 ペット業界への影響は?
オウム病による死亡事故の影響について 先日、国内では初めてという、オウム病に感染した妊婦の方が2名も死亡するというニュースが流れました。 オウム病とはオウム病クラミジアという微生物による人獣共通感染症 ...
-
-
食事はバランス 五味五色五法とは?
バランスの良い食事について 最近、社内では必須脂肪酸や油のことについて話をすることが増えました。 油一つとっても、バランスよく摂取することが大切だと言われていますよね。 『医食同源』の言葉にもあるよう ...
-
-
浅田真央さんの引退。引退のその後は幸せ?
使役犬(職業犬)の引退について 先日、アイススケートの浅田真央さんが引退しました。 『ありがとう』と『お疲れ様』の2つの言葉以外、今は見つかりません。 26歳という年齢ですが、実際には真央「さん」より ...
-
-
異常気候で北海道のポテトの収穫が激減!ペット業界への影響は?
ポテトの収穫激減によるペット業界への影響について 『ポテトチップス販売休止相次ぐ・・・』 突然のニュースに、多くの方が驚いたのは間違いないでしょう。 私も大人ですがポテトチップスは大好きなので、万が一 ...